兵庫県姫路市|着物・クリーニング・お直し専門店 (株)はやのや
MENU
Kimono Cllinic
Cleaning
着物や帯のしみ・ 汚れでお悩みの方
Reform
着物のサイズ直し・ 穴あきや色ヤケの修繕
Storage
着物や帯の収納にお困りの方
Remake
想い出の着物を 蘇らせます
Check point
Case01
大切な着物にシミ・カビ虫食いがある
Case02
着替えやお稽古で汚してしまった
Case03
譲り受けた着物のサイズが合わない
Case04
年齢とともに色が似合わなくなってきた
着物はとってもデリケート。長年タンスにしまったままの着物が「気づいたときにはカビが…」「知らない間に虫食いができてた」という方も多くいらっしゃいます。また、せっかく譲ってもらった着物のサイズが合わなかったり、茶道などのお稽古やお化粧品をこぼして汚してしまうことも。
でも、「もう着られない」とあきらめないで。
Before
After
「着物の修繕のプロ」が思い出のお着物を美しくお直しいたします。
呉服専門店だからこその、安心と信頼。着物専任の染色補正一筋の職人がお客様のお着物を一点一点を丁寧に診断し、的確な判断でお直しいたします。
まずはご相談からでも大丈夫。どんなお困りごとでもぜひ一度、ご相談ください。
Point.1
Point.2
はやのやでは、お直し専門の悉皆職人と提携。職人の技が、古い着物やシミなどの汚れを美しく蘇らせます。これまでご依頼を受けたお着物は8,000枚以上。姫路市だけではなく、近隣の市町村のお客様からもクリーニングやお直しのお問い合わせをいただいています。どんな着物もあきらめないで、まずは一度ご相談ください。
Point.3
はやのやでは呉服に精通したプロのスタッフが常時ご相談を承ります。当店で購入していない着物でももちろん可能。修繕のご相談はもちろん、保管や管理についてのアドバイスやトータルコーディネートなど、着物にまつわることなら「着物のプロ」がなんでもお受けいたします。
どんなお困りごとでも、お気軽に、ご相談ください。
Menu
はやのやの持つ自慢の技術を動画と共にご説明いたします。お手入れ後はすべて新しいたとう紙にてご返却いたします。クリーニングやお直しに一か月ほどかかることもございますので、まずは一度、早めにお持ち込みいただくのがお勧めです。
着物は、布地や織り、染めに合ったケアが必要です。きものクリニックは他のクリーニング店とは違い、着物専門の職人が着物に合わせたケアを手作業で丁寧に行います。
たとえば、こんなお困りごとを解決できます。
Movie
※価格はすべて税込です
黒留袖
13,200円
振袖
12,100円
訪問着
11,000円
色無地・小紋・紬
振袖の長襦袢
8,800円
長襦袢
7,700円
袋 帯・名古屋帯
6,600円
いつまでも和服を美しく着るには、寸法直しや仕立てなどメンテナンスが必要不可欠。「譲り受けた着物の寸法が合わない…」「なんだか似合わなくなった」という時は、ぜひ、はやのやへご相談ください。修繕や染め替えなど呉服店ならではの技術で美しく蘇らせます。
通常価格23,200円~
きものの糸をいったんを解いて反物の状態に戻して洗い、汚れとのりを落とします。新たにのりを引くことで風合いと光沢を取り戻し、生地を美しく蘇らせます。洗い張りは反物の状態になりますので、仕立て直す際に寸法を変えたり、古くなった裏地を変えたりすることもできます。
※お見積もり
反物の状態で地色替えを行います。全体にシミがきついお着物や派手になったお着物におすすめします。
譲り受けた1枚や身丈が合わなくなった着物を寸法ぴったりにサイズ直しいたします。お母さまの振袖のサイズ直し、半襟つけ、四つ身のあげなども対応しております。
Strage
着物は、布地や織り、染めに合ったケアが必要です。はやのやのきものクリニックは他のクリーニング店とは違い、着物専門の職人が着物に合わせたケアを手作業で丁寧に行います。
仕立て上がり訪問着
15,400円
仕立て上がり長襦袢
仕立て上がり振袖
18,700円
その他のパールトーン加工はお問い合わせ下さいませ。
高い撥水性を持たせる加工を施します。水や油汚れから大切なお着物を守ります。雨の日でも安心してお着物を着ていただけます。
着用後の衿元のファンデーションをご自分で簡単にお手入れ出来る「京の油取り」です。ファンデーションをほっておくと、シミになりますので、早めにお手入れをしましょう!
「トリマス」はタンスの中にこれ一枚を入れておけば着物を湿気から守ることが出来ます。着物に匂いも付かず、脱臭効果もあります。
お母様から受け継いだ大切な着物、タンスに眠っていませんか?シミがついて、着れなくなった着物もご相談ください。日傘、着物やバッグ、草履などの小物に大変身。リメイクすることで和の新たな魅力を引き出します。
たとえば、こんなリメイクができます。
Flow
お預かりしてからご返却までお時間をいただきます。まずはどのような状態か、お着物を着る1か月前までにお持ち込みいただくのがおすすめです。
Step.1
ご相談・来店ご予約受付
お電話もしくはWEBフォームにてご相談・ご来店を承ります。(TEL:079-282-7655)
Step.2
ご来店・修繕内容確認
店舗へお持ち込み。その場で確認し、最適なプランをご提案します。
Step.3
お見積もり確認・お着物お預かり
お見積もりをご確認いただき、お着物をお預かりいたします。
Step.4
新しいたとう紙でお着物お渡し
2週間~2ヶ月程度でお引き渡しいたします。※納期はプランの内容によって異なります。
はやのやは、地域一番の老舗として着物のある暮らしをあらゆる面からサポートいたします。
着物初心者の方や、他店で買った帯や小物でのお困りごとなど、どんな小さなお悩みごとでも構いません。足袋一足から、心をこめて対応させていただきますので、お気軽にご相談・ご来店ください。