浴衣や夏着物を自分で着たい!姫路のお出かけスポットと着付け教室ガイド
姫路の街が浴衣姿で彩られる、毎年恒例の「ゆかたまつり」。浴衣での街歩きを楽しむ人々でにぎわう、初夏の風物詩です。今年はあなたも浴衣でお出かけしてみませんか。今回は浴衣・夏着物で訪れたい姫路のスポットやゆかたまつりについて、さらに初心者に安心の着付け教室もご紹介します。夏のおでかけを楽しむ準備を始めましょう。
姫路の初夏を彩る「ゆかたまつり」
長壁神社の例祭「姫路ゆかたまつり」は姫路の夏の風物詩です。令和7年度のゆかたまつりは6月21日(土)、22日(日)に開催されます。例年、浴衣着用でバスが割引になったり、動物園などお城周辺施設の入場料が割引や無料になったりなどお得な特典も。長壁神社周辺や西二階町、大手前通りなどに数多く夜店が並ぶので、浴衣を着てそぞろ歩くと気分が上がります。
浴衣や夏着物で訪れたい姫路のおすすめスポット
ゆかたまつりから始まる姫路の夏を浴衣や夏着物で満喫しませんか。着物姿が映える見どころスポットを紹介します。
姫路城
姫路市民におなじみ姫路城。白漆喰の壁は夏着物とマッチして絶好の撮影スポットです。夏着物で天守閣や櫓などをゆっくり巡るのもいいですね。ドラマや映画で見かけた風景の中、女優気分で非日常を味わってみませんか。
好古園周辺
好古園は姫路城に隣接した本格的な日本庭園です。姫路城を借景に活かした撮影スポットも多く、和装でのおでかけに最適。市之橋を渡り材木町や小利木町など古民家が残る街並みを散策するのもおすすめです。町家を改装したカフェや日本料理店もあり人気のスポットとなっています。SNS映えする写真を撮影したいときにおすすめです。
ビアガーデン
姫路駅周辺の商業施設では屋上ビアガーデンがオープンしています。浴衣やカジュアルな夏着物で楽しむのもおすすめです。休日はファミリーでのおでかけや浴衣デートで夏を満喫しましょう。
「はやのや」の着付け教室なら自分で着られるように
浴衣や夏着物を自分で着られるようになると、お出かけがもっと楽しくなります。行きたいところや着たい気分に合わせて自由に着物を楽しめるのは素敵ですよね。はやのやでは初心者の方でも気軽に始められる前結び着付け教室を開講しています。月2回コース、1回2時間のクラスで無理なく学べるのがうれしいポイント。1回あたりの受講料は1,100円(税込み)と気軽に通えます。着物の貸し出しもあるため、「まずは試してみたい」という方でも気軽に挑戦できます。

夏のおでかけは浴衣や夏着物で爽やかに
ゆかたまつりは和装デビューの絶好のチャンス。今年は夏着物に挑戦したいと考えている方は浴衣から始めてみませんか。はやのやの着付け教室なら初めてでも不安なくチャレンジできます。まずは見学してみませんか。ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。
